style01
せっかく試合動画を撮影しているので、

ジュニアバレーチームの保護者Sさん
好きな言葉:合理的・コスパ・タイパ
こんなふうに使ってます
試合中
子供を応援しながら、アプリをインストールしているタブレットやスマホで試合をビデオ撮影します。
試合と試合の間
暇な待ち時間に記録を進めます。
1試合空けば、[動画で記録]を終わらせられることも。

帰宅後
[詳しく記録]でスパイクなどの各プレーの動画再生タイミングを合わせます。
試合会場での[動画で記録]のときに合わせたタイミングでだいたい合っているので、その微修正という感じです。

重要な試合は相手チームの選手のプレーも記録しますが、普段は簡単に、自分のチームの記録だけです。
私はクリップ動画を見たいだけなので、サーブやスパイクの軌道やAパスBパスの評価などは記録していないです。
小学生の娘にお小遣いあげて記録させることも



記録がおわったら、撮影動画をYoutubeにアップします。(注:動画はノーカットで)
そしてアプリ内の動画ソースをYoutubeに変更し、チーム試合フォルダに保存。

クリップ動画で、自分のスパイクシーンを繰り返し見てるよ!
自分とみんなのサーブ効果率をどきどきしながら確認してる
孫の活躍が見たいので、孫がプレーしてるカットだけ見てますよ
